11月15日(月)13時、3R-1Z合同(横浜保土ケ谷ライオンズクラブ、横浜旭ライオンズクラブ、横浜たちばなライオンズクラブ)で横浜市役所を訪問し、「新型コロナウイルス感染症対策寄付金」を同市に託しました。当日は、横浜保土ケ谷ライオンズクラブの山田芳照会長、横浜旭ライオンズクラブの椎木清貴会長、横浜たちばなライオンズクラブの平山晴彦会長と私の4名から、横浜市財政局長の横山日出夫様と、同局財源課長の足利有喜様に直接目録をお渡ししました。
残念ながら今年も新型コロナウイルスの影響により、集まっての活動を自粛したため、例年統一奉仕デーに3R-1Z合同で旭警察署にご協力いただき実施している二俣川駅での薬物乱用防止啓蒙活動ができませんでした。そこで、その活動費をコロナ対策のために有効に活用したいと思い、各クラブの意見を参考に検討した結果、今回の寄付を実施することとなりました。
横山財政局長からは「ライオンズクラブには、長い間さまざまな地域でお世話になっている。横浜市は学生を含む個人の方や企業など多くの方々から寄付をいただいている。コロナ対策に有効に活用したい」との謝辞を賜り、山中竹春横浜市長からは感謝状もいただきました。
各クラブの会長は「新型コロナウイルス感染症が早く収束することを心から願っている」とそろってコメントしており、今回の寄付金が横浜市にとって少しでも役に立つならば喜ばしいことです。
最後に、今回の寄付を実施するにあたり、横浜市との調整を図っていただいた横浜保土ケ谷ライオンズクラブの青柳陽一郎Lと横浜旭ライオンズクラブの小粥康弘Lにはあらためて感謝いたします。
3R-1ZC L田近 淳 (横浜旭ライオンズクラブ)
発信 マーケティング・地区ニュース委員会