秋晴れというには少々薄曇りでしたが、絶好の戸外でのアクテビティ日和の10月4日(日)、春光学園の児童生徒18名、引率の先生4名、しらかば子どもの家の児童生徒7名、引率の先生3名、横須賀中央ライオンズクラブメンバー20名と総勢52名で、うみかぜ公園清掃と花の植栽を行いました。
メンバーは朝の8時過ぎ頃から集まり、道具の点検や下準備を行い、集合時間を待ちます。
9時30分会場に全員集合、会長の挨拶がおわり作業を分担し、公園の清掃、花壇の土おこし、各々動き始めます。楽しそうに花壇に花を植える子どもたちに、メンバーのまなざしも優しく、年齢も下は4歳から上は70ン歳といろいろな世代が集まり、声を掛け合い、手際のよい楽しい作業でした。
開始から約1時間、花壇には秋から来春まで楽しめるパンジーが350株、公園のお掃除も大量のゴミ袋とともに終了です。ジュースやお茶でのどを潤し、会長の閉会の言葉で終了いたしました。
9R−1Z 横須賀中央ライオンズクラブ 会長 L山中 健
発信:地区ニュース委員会