10月3日(土)
台風一過の晴天の中、13R−1Z大和リバティライオンズクラブは、朝早く8時にはすでに小田急線南林間駅前交番裏花壇の整理が始まっていた。29年も続けている植栽奉仕活動で、荻窪克弥13R-1ZC、鈴木慎太郎会長はじめ全6名の参加で、気持ちの良い花壇になった。
次に向かったのは、13R-2Z綾瀬ライオンズクラブのバラで有名な綾瀬市光綾公園、東側側道の清掃活動! 何とか9時30分のスタートに間に合った。柴﨑雅司会長をはじめ15名の参加。柴﨑会長より「マスクをしての作業なので、熱中症に注意して活動してください」との挨拶で始まった。大和中央シティライオンズクラブから渡辺博士13R-2ZCと長谷川 稔13R-2ZSが訪問参加されていた。
続いて、13R-1Z相模原シティLCの奉仕活動現場へ。相模原市役所通りの清掃活動と市の環境対策課へ備品の寄付。26人の参加で、3組に分かれての活動だ。過去の周年行事で寄贈した渕野辺公園のベンチ清掃とごみ拾い。警察署前のダメ絶対看板の清掃。今回はいつもよりゴミが少ないのにびっくり! 奉仕活動終了後は、12時からお弁当を食べ、12時30分より市民会館会議室で今期初めての例会が始まった。
取材・撮影:マーケティング・地区ニュース委員 L和田 修房
発信 マーケティング・地区ニュース委員会