10月2日㈯ 横浜Bay City ライオンズクラブ
台風一過、快晴。灼熱とも表現できる暑さの中、横浜大通り公園において足立和夫会長の号令により例年の清掃活動が開始されました。今期は足立幸子1R-3ZCが活躍しており、クラブもLCIFや会員維持に燃えております。阿部泰典幹事、三藤富貴子Lと役者も揃い「頑張ろうー!」の掛け声で活動が始まりました。石田真一第2副地区ガバナーとともにエールを送り、安全な活動を祈念いたしました。
10月2日㈯ 川崎西ライオンズクラブ
JR武蔵溝の口駅は川崎西ライオンズクラブにとってゆかりのある場所です!その思い出の場所にて川崎西ライオンズクラブ(磯﨑守亮会長)の清掃活動が快晴のもと行われました。多数の参加者の中、吉田久弘L、太田文雄Lなど諸先輩の元気なことに驚きました(笑)。私は常にライオンズの高齢化を危惧しておりましたが、それも杞憂に終わります。歴史と伝統ある川崎西ライオンズクラブに回復間近い石田第2副ガバナーと訪問できましたことに感謝いたします。
10月2日㈯ 横浜鶴見西ライオンズクラブ
私たちライオンズクラブの歴史ある人道的奉仕の一つが献血活動です。横浜鶴見西ライオンズクラブは献血活動に積極的なクラブであります。今回も盲導犬募金と兼ね合わせて向後 満会長の号令のもと統一奉仕デーとして開催されました。メンバーの声掛けの成果により献血への参加者も多く、順番待ちができるほど活気がありました。
10月2日㈯ 横浜サンセット21ライオンズクラブ
過去様々な新しい奉仕活動に挑んできたサンセット21ライオンズクラブが今回は食糧支援に動き出します。橋本圭史会長のもとNPO法人横浜フードバンクと通じての支援となりました。カーボン・オフセット、ペットボトルキャップ収集、「夢絵コンテスト」や「こどものみらい古本募金」など数々の時代の変化に対応した奉仕活動は枚挙にいとまがありません。今期は森川吉孝GMTコーディネーターも地区で活躍しております。今後の活動を期待しております。
10月3日㈰ 秦野ライオンズクラブ
早朝7時の秦野市の空気は疲弊した肉体には最大の栄養です。空気と同じくらい水もおいしい秦野の地において、私たちを温かく迎えていただいた秦野ライオンズクラブ(小山田誠二会長)の皆さんに感謝いたします。早朝からの活動にも関わらず、高橋昌和秦野市長はじめ職員の皆様にも参加いただきました。私からは「長年地域社会に尽力していただいた在籍の長い会員に対し尊厳を守り、愛を伝えましょう」と言葉を贈りました。今期は大澤玲子キャビネットアドバイザーも活躍し、新たな切り口の新入会員の獲得によりメンバーの層に厚みが増してきました。
10月3日㈰ 山北ライオンズクラブ
朝8時の中川ロッヂの気温は低く、冷たささえ感じました。来ました!山北町!湯川嘉一会長率いる大勢の参加メンバーに加え、「みつまた(和紙の原料)による地域づくり実行委員会」の皆様にも参加をいただき、数カ所に分かれて地域整備を行いました。早春からのみつまた、町中を埋める桜の開花、そして山桜と花の町が現在キャンプブームで賑わっております。佐藤精一郎元地区ガバナー・名誉顧問にも温かく迎えられた私たちは、安心して次の訪問地に向かうことができました。今期は府川輝夫6RCが活躍しております。また今期50周年を迎えます。どうぞ皆様ご協力願います。
10月3日㈰ 南足柄ライオンズクラブ
足柄森林公園丸太の森は第61回全国植樹祭が開催され、天皇皇后両陛下お手植え・お手播きをしていただいた由緒ある森林公園です。南足柄ライオンズクラブ(中村知修会長)は、行政からの協力もあり、毎年この地の整備事業に汗を流します。それはまさに職人技でもあり、急勾配な斜面を整備していきます。自然豊かな美しい景観は日本の財産です。ぜひ皆さんも訪れてください。感動が待っています。
10月3日㈰ 小田原ライオンズクラブ
小田原城址公園は年間を通じて様々な花や植物を楽しむことができます。地区順位「3」の小田原ライオンズクラブ(佐藤芳織会長)は今期の統一奉仕デーを城址公園の清掃活動に決定しました。当日は気温も高く、メンバー一同良い汗をかけたことと思います。また結成60周年記念として9月に開館した小田原三の丸ホールに「ヤマボウシ」を植樹し、「紡ぐ奉仕(未来への種まき)」を植樹というかたちで実践しました。また「未来へつなぐ」(佐藤会長自筆)と記した石碑も設置されております。歴史ある小田原ライオンズクラブの重厚さを感じた時間でした。
10月3日㈰ 小田原松風ライオンズクラブ
小田原松風ライオンズクラブ(矢嶋義巳会長)は今期の統一奉仕デーを城址公園周辺の清掃活動といたしました。活動には大先輩の竹之内 勇Lも参加しており、仲間の大切さを改めて感じました。なにより矢嶋会長期に地区ガバナーとして訪問できたことが嬉しかったです。今期35周年記念の小田原松風ライオンズクラブをよろしくお願いいたします。
10月3日㈰ 横浜みなと-馬車道ライオンズクラブ
桜木町駅前では灼熱ともいえる太陽の下で、横浜みなと-馬車道ライオンズクラブが献血活動を行っていました。慈善活動として大量のリーフレットを刷り、配布しました。益田典彦会長の熱意は通じ素晴らしい成果を収めたことでしょう。チャレンジ精神旺盛なクラブの今後の活動に注目しましょう。
記:第57代地区ガバナー L亀井 真司
発信 マーケティング・地区ニュース委員会