8月19日(木)14時~16時まで、コロナ感染予防緊急事態宣言下のためリモートにより小会議を行いました。
亀井真司地区ガバナ-から、ダグラスX.アレキサンダー国際会長の方針は変革への強い決意が表明されており、創造的に心の通う奉仕活動を私たちに求めていること、ガバナ-が掲げる「持続的クラブ運営」とは、世界に対する愛、協会に対する愛、地域に対する愛、クラブに対する愛、会員の皆様に対する愛を基本とし、経済的にも時間的にも会員が継続して在籍しやすいクラブ運営を模索していただきたいというお話がありました。
また、会員増強は私たちの存続が問われている分野です。新たな門を開き、自信を持って会員を増強していただきたい。各クラブともコロナの影響で各種行事が中止となり、例会も開催が難しい状況にあり、困っている。今はコロナ終息後に備え準備をしている状況にあるという意見もありました。
今回のガバナ-公式訪問・小会議はコロナの影響でリモ-トで行いましたが、亀井ガバナ-が国際会長の方針をしっかりと受け止めて、また各クラブに対する愛、持続的クラブ運営を熱望する気迫が十分伝わった感じがいたします。
8リジョン・チェアパーソン L高橋 忠雄
発信 マーケティング・地区ニュース委員会