相模原中央ライオンズクラブは、今年で結成45周年を迎えました。 45周年を迎えるにあたり、相模原市鹿沼公園に子どもたちが利用するゴーカート4台と児童用自転車2台、アシストバー2本を寄贈させていただきました。 鹿沼公園は、園内にある交通公園で豆自動車や自転車、ゴーカートなどを無料で借りることができ、信号機や踏切などの設備のもと、小さいお子さんが楽しみながら交通ルールを学ぶことができる公園で、全国的にも数少ない交通公園を持つ施設です。 当クラブのメンバーも小さい頃に交通公園でゴーカートに乗った経験がある思い出の公園。メンバーの地元でもある公園で、子どもたちに安全に乗ってほしいとの願いを込めてクラブ一同より心からの贈り物をいたしました。 12月7日(火)に相模原市役所で行った寄贈式には、亀井真司地区ガバナーにもお越しいただき、ライオンの奉仕を捧げさせていただきました。 13R-2Z ・・・
アーカイブ 12月 2021
川崎リバティライオンズクラブ|(福)新日本学園の子どもたちと2年ぶりに夕食会を開催
11月27日(土)、川崎リバティライオンズクラブは児童養護施設(福)新日本学園の子どもたちと夕食会を開催しました。 新日本学園の子どもたちとの交流はもう25年以上の歴史があります。 しかしながら昨年度はコロナ禍で規模を縮小せざるを得ませんでしたが、今年度は2年ぶりに夕食会を実施し、芸人さんによるアトラクションや恒例のビンゴ大会、じゃんけん大会と子どもたちに一足早いクリスマスプレゼントを贈ることができました。 子どもたちに少しでも元気を与えられればと思っていましたが、逆に子どもたちの笑顔と小さなガッツポーズに我々ライオンたちが元気を貰うことができて、みんなが笑顔になり、会場が一体となったと感じたアクテビティでした。 「継続は力なり」 これからもライオンの一員として、少しでも子どもたちや地域に笑顔を届けられるようにしたいと思いました。 次回も楽しみです。我々ライオンたちも、ウィーサーブ!! 5・・・
LCIFチャリティーゴルフコンペで1,117,680円を寄付
11月29日(月)、330-B地区では初の試みとなるLCIFチャリティーゴルフコンペが開催された。 気温も低く震えがくるほどの寒さの中、早朝より藤沢市の「芙蓉カントリー倶楽部」に168名の参加者(登録は179名)が集い、44組に分かれて優勝を競う。当日は貸し切りとのこともあり、ライオンズクラブ一色であった。 受付では、亀井真司地区ガバナーをはじめキャビネットの方々が満面の笑顔で出迎えてくださり、参加賞としてマスク1箱が配られた。 競技は、18ホール、ストロークプレイ、新ぺリア方式ローカルルール、ワングリップОKパットで行われた。そして、優勝・準優勝・3位・50位・100位・女性優勝は各1000ドル寄付、ニアピン賞・ドラコン賞は各100ドル寄付となり、以上の金額をキャビネット事務局より受賞者名でLCIFに寄付される。 LCIFへの送金額は、1,117,680円となった。 なお、新型コロナウイ・・・
藤沢ライオンズクラブ|ライオンマスクプロジェクトで子どもたちに笑顔を
12月13日(月)、藤沢ライオンズクラブ(木村三男会長)は神奈川県立中央児童相談所(高須正幸所長)の子どもたち35名へ、クリスマスのプレゼントとその場で調理したおやつを提供し、笑顔になってもらおうとこの事業を行った。 冬晴れで太陽のぬくもりがありがたく感じる太陽の下、相談所の中庭で人気の漫画シリーズ、ゲーム、バドミントンセットなどのプレゼントが子どもたちへ手渡された。その後、準備した2台のキッチンカーから子どもたち1人ひとりがパフェやクレープを受け取り、暖かな中庭でおいしそうに口に運んだ。 それぞれの子どもたちは様々な事情を抱えている。ここには3ヶ月の間いることができるが、中にはパフェを食べながら涙ぐむ子どももいて、ライオンメンバーも思わずもらい涙を流す場面もあった。 この事業は昨年始まった事業だが、相談所には毎年の行事として期待されている。 取材・撮影:マーケティング・地区ニュース委員・・・
横浜泉ライオンズクラブ|立場駅バス停横にベンチを寄贈
我が横浜泉ライオンズクラブ(菅野智美会長)では、地域住民とりわけ横浜市泉区和泉町および上飯田町に居住するご年輩の方々から、地下鉄ブルーライン立場駅近くの神奈川中央交通下り立場駅のバス停横に、バス待ちのためのベンチを設置してほしいという要望を聞きとりました。 即座に理事会・例会にて決議し、3役が中心となって泉土木事務所と交渉し、12月1日(水)、プラスティック製ベンチ2基を同所に設置することができました。地元広町自治会の猪俣武雄会長も設置日に参加をいただき大変喜んでいただきました。 このバス停は、地下鉄が開通したためバスの本数が少なくなり待ち時間が20~30分と長くなり、ご高齢の方々がバス待ちに難儀しておりました。 地域社会のニーズを汲みとり、社会のために役に立つアクティビティこそ我らライオ二ズムの神髄と心得ます。 購入資金は10月27日(水)に実施したチャリティゴルフコンペの収益金を充てま・・・