• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ライオンズクラブ国際協会330-B地区 アクティビティ・イベントレポート

このサイトは、ライオンズクラブ国際協会330-B地区のクラブアクティビティ・地区イベントなどをレポートするサイトです。

  • ホーム
  • このサイトについて
現在の場所:ホーム / 2021 / アーカイブ 11月 2021

アーカイブ 11月 2021

藤沢グリーンライオンズクラブ|農場だより 珍しいショウガの花が咲きました!

2021年11月12日 by MC・NEWS

藤沢グリーンライオンズクラブの農場(槃遊園)の一角で10月上旬からショウガの花が咲きました。 これは大変珍しいことのようです。「初めて見た」と驚くほどです。花が咲いたショウガは3株、1つの株から10本ほどの茎が出てその先に蕾が付き、花が咲きました。特別な栽培方法はしておらず今年もショウガの種を植え付け育てたのみです。近所の農家の人も「長年農業していて初めて見た」と珍しがっていました。 専門家によると、「花が咲いたショウガは繊維質が多くなるため出荷には向かない。また、ショウガは昼の時間帯が短くなると花は咲くが、日本では日照時間が短くなると気温が下がるため、めったに咲かない」とのことです。 この農場では1年に2回春と秋、養護施設の子どもさんたちを招き、春はジャガイモ堀り、秋はサツマイモ掘りを行っています。施設の子どもさんには大変喜ばれています。また、メンバーは野菜づくり、憩いの場、情報交換の場・・・

Filed Under: クラブ

小田原ライオンズクラブ|第37回イングリッシュ・スピーチ・コンテスト

2021年11月12日 by MC・NEWS

第37回イングリッシュ・スピーチ・コンテストが11月7日(日)13時30分より開催された。これは小田原ライオンズクラブが主催となり青少年育成事業の一環として長年行っている。今年は9月に予定していたが延期となり、コロナ禍のため初のリモート開催となった。 今回は6リジョン内の6 校の高校より16 名の生徒が参加した。出場者には敢闘賞が送られる。今年度は小田原ライオンズクラブ60周年のメモリアル大会でもあり、優勝者と準優勝者は海外派遣に行くことができる。 まず、俵鋼太郎Lの司会で始まり、白川秀信Lの開会の言葉、そして佐藤芳織会長の挨拶では、「国際交流、青少年育成のためにこのコンテストがあります。自信をもってコンテストに臨んでください」と参加者を激励された。続いて、小田原市長・守屋輝彦様は挨拶で「小田原LCの実践的な取り組みは広く評価されています。日本の魅力を積極的に発信することが大切です」と語ら・・・

Filed Under: クラブ

藤沢湘南ライオンズクラブ|鎌倉プリンスでチャリティーダンスパーティーを開催

2021年11月12日 by MC・NEWS

小春日和の11月5日(金)、名門鎌倉プリンスホテルにおいて藤沢湘南ライオンズクラブ(齋藤彰会長)のチャリティーダンスパーティーが、木村由美子実行委員長のもと、総勢200人が広く東京、横浜からも参加し、盛大に開催された。 企画当初はコロナ禍第5波の最中で心配されたが、メンバーの熱意とダンス愛好家の踊りへの情熱がコロナを吹き飛ばしたようで、平均年齢70~80歳の紳士淑女がきれいに着飾り、20歳以上若返ったように背筋を伸ばし華麗にダンスに興じた。 歌手のサンドラさんによると、ここ2年間ダンパは企画されては中止になる中、業界も生き返る思いだと話す。 この会の収益は藤沢市の緑を守る「みどり基金」に寄付された。 取材:マーケティング・地区ニュース委員会 委員 L新信 圭介 撮影:8R-1Z 藤沢湘南ライオンズクラブ L金森 行雄 発信 マーケティング・地区ニュース委員会 写真はこちらをクリックしてくだ・・・

Filed Under: クラブ

第2回 RC・ZC・委員長会議報告

2021年11月12日 by MC・NEWS

11月4日(木) 第2回 リジョンチェアパーソン・ゾーンチェアパーソン・委員長会議は役職別にWEB会議で開催された。 ① 10時30分より第2回リジョンチェアパーソン会議が開催された。 ② 13時30分より第2回ゾーンチェアパーソン会議が開催された。 ⓷ 15時30分より第2回委員長会議が開始された。 各会議とも冒頭の挨拶と議事内容が重複するため総括してご報告したい。 会議は司会の鈴木直樹キャビネット幹事の進行で行われた。 最初に、中澤一浩第1副地区ガバナーの開会の挨拶があり、会議参加メンバーにお礼の言葉をいただいた。続いて、亀井真司地区ガバナーの挨拶と合わせ、第1四半期(9月末)の経過報告があった。 1.会員動静 2021年度期初会員数は3,706名でスタートしたが、9月末現在で3,749名(内訳:入会94名、退会51名、純増43名)であり、クラブ数は151クラブである。メンバー数の全国・・・

Filed Under: キャビネット

2リジョン主催 薬物乱用防止教室講師育成実践セミナーを開催

2021年11月12日 by MC・NEWS

2R主催の薬物乱用防止教室講師育成実践セミナーが、11月8日(月)13時30分〜16時に横浜技能文化会館において開催された。 冒頭に亀井真司地区ガバナーから、「薬物乱用防止教室講師育成実践セミナーはアメリカでは各州の法律が違うためなかなか開催できない。青少年を守るための日本ならではの貴重な取り組みである」と挨拶があった。 尾形慶三名誉顧問会議長から、「小池和子講師(330複合地区薬物乱用防止委員会副委員長・横浜おおとりコスモポリタンLC所属)という日本のスペシャリストを迎えての講演は幸せである。18年前のビデオがセンセーショナル。今の時代ではなかなかお見せできるのは難しい。今日は貴重な機会であるので感じ取っていただきたい」と挨拶があった。 続いて野上和子2RCから「7・8・9月は新型コロナウイルスの感染者が多かった。大変な思いをした方々に敬意を表したい。対面式でお会いできるのがうれしい。一・・・

Filed Under: 統一奉仕デー

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

検索

最近の記事

  • 伊豆大島ライオンズクラブ|伊豆大島ライオンズクラブ杯ゲートボール大会を開催!
  • 伊豆大島ライオンズクラブ|「薬物乱用防止教室」活動を再開!
  • 小田原松風ライオンズクラブ|CN35周年記念式典・祝宴開催

カテゴリー

  • NEWS
  • ガバナー公式訪問
    • 2020年ガバナー公式訪問
  • キャビネット
  • クラブ
  • ゾーン
  • リジョン
  • 地区イベント
  • 大会関連
    • 国際大会
    • 地区年次大会
    • 委員会
    • 複合年次大会
  • 統一奉仕デー
    • 2020年統一奉仕デー

月別アーカイブ

  • 2022年6月 (23)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (29)
  • 2022年3月 (8)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (18)
  • 2021年10月 (53)
  • 2021年9月 (13)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (14)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年11月 (28)
  • 2020年10月 (36)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年7月 (10)

Footer

カテゴリー

  • 2020年ガバナー公式訪問 (13)
  • 2020年統一奉仕デー (54)
  • NEWS (3)
  • ガバナー公式訪問 (12)
  • キャビネット (48)
  • クラブ (115)
  • ゾーン (4)
  • リジョン (17)
  • 国際大会 (1)
  • 地区イベント (2)
  • 地区年次大会 (7)
  • 委員会 (32)
  • 統一奉仕デー (56)
  • 複合年次大会 (2)

アーカイブ

Links

ライオンズクラブ国際協会330-B地区

Copyright © 2022 · ライオンズクラブ国際協会330-B地区