思いやりと気配りでWe Serve 〜一歩前へ進もう 絆の奉仕〜 新型コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長される中、2月10日(水)14時よりキャビネット事務局に於いて、キャビネット執行部は第3回キャビネット会議もソーシャルディスタンスをとり、オンライン(構成員69名参加)で第67回地区年次大会代議員会に上程する重要議案等の解説と審議を問う形式で開催された。 詳細はホームページのリソースセンターで「第3回キャビネット会議報告書」をご覧ください。 審議事項 <第1号議案>2020〜2021年度上半期地区会計報告承認の件 賛成多数で承認可決 <第2号議案>第67回地区年次大会 議事規則変更承認の件第2回キャビネット会議事項 議案1「第67回地区年次大会代議員会の件」の議事規則4を下記に変更したい。 変更理由:新型コロナウィルス感染拡大により政府より2回目の緊急事態宣言が・・・
アーカイブ 2月 2021
2021〜2022年度 地区ガバナー・第1副地区ガバナー・第2副地区ガバナー立候補者が届出!
例年は立候補者がブロックの元地区ガバナー、クラブ会長、応援メンバー数名と訪問するのだが、今期はコロナ感染防止対策で立候補者、クラブ会長、選挙責任者の3名に限定された。 2月4日(木)10時20分、キャビネット事務局は厳粛な雰囲気に包まれた。 次期地区ガバナー立候補の受付時間10時30分、亀井真司第1副地区ガバナー(9R-1Z横須賀LC所属)が立候補届出書を吉本晴夫地区ガバナーに提出、新型コロナウイルスで苦しむ人々へのお見舞いと困難な状況の中で会員の命を第一に考え、WEB活用による改革と組織のスリム化を推し進めた吉本ガバナーに敬意を表するとともに、所信として「持続可能なクラブ運営」を目指し、「330-B地区の先輩方が築いた栄光と伝統に輝く過去の偉業を静かに進化させて地区全体の奉仕者として、すべてのクラブに所属する意識を持ち、『愛』と『感謝』の気持ちを忘れずに謙虚に進んでまいります」と高志を朗・・・
献血協力事業を実施
綾瀬ライオンズクラブ 綾瀬ライオンズクラブでは、1月20日(水)綾瀬タウンヒルズ駐車場にて「献血協力事業」を行いました。当クラブは9・1・5月の年3回開催しています。 各会員で事前からポスターを貼ったり、SNSに投稿して拡散したり、地道に個別に連絡を入れたりして毎回協力してくれる顔馴染みの方も増えてきました。また、買い物に来たお客様が献血車や入り口での献血プレートを見て立ち寄ってくれる方も多数いらっしゃいました。 協力してくれた方にはショッピングモール内のパン屋さんのパンをプレゼントしてこちらも好評をいただいています。 天候は晴れましたが寒く、コロナウイルスによる緊急事態宣言の中、60名の方がご協力くださいました。 昨年に引き続き今年度は活動の自粛が多い中、活動できる数少ないこの事業を大切に続けていきたいと思います。 13R−2Z 綾瀬ライオンズクラブ 会長 L木本 洋 発信 地区ニュース・・・
リジョン・チェアパーソン、ゾーン・チェアパーソンスキルアップセミナー開催
1月27日(水)14時から16時30分の日程でオンライン形式によるリジョン・チェアパーソン、ゾーン・チェアパーソンスキルアップセミナーが開催され、46名が参加した。 冒頭吉本晴夫地区ガバナーは今回のセミナーの趣旨として参加されたリジョン・チェアパーソン(以下RC)、ゾーン・チェアパーソン(以下ZC)に「コロナ禍で難しいと思うが、LCIFと会員増強への協力をRC・ZCにお願いしたい」と説明があり、加えてモントリオール国際大会がバーチャル形式で行われることが決定したことを報告された。 次に桜庭友見GLT委員長の挨拶があり、櫻井貴裕LCIF地区キャンペーンコーディネーターからはキャンペーン100の説明と「献金が減少しているので各クラブに年間1人100ドル以上の献金をお願いしてください。近々『LCIFセミナー』を開催する予定なのでぜひ参加してほしい」とLCI・・・
「なまむぎこども食堂」の活動に支援開始!
横浜鶴見西ライオンズクラブ 横浜鶴見西ライオンズクラブでは、コロナ禍で奉仕活動が制限される状況下、「私たちができること」を模索した結果、今年度から「なまむぎこども食堂」の活動に支援することを決定しました。 早速、その一環として12月にクリスマスお菓子詰合せセットを寄付いたしました。 なまむぎこども食堂では、あくまで貧困対策ではなく、「楽しい会話が何よりのごちそう」をモットーに、孤食させない、個食をしないということを目的に活動しており、また有料対応でありながら、費用負担できない子どもたちには、「マイはし」の持参や食後の「お手伝い」を行うことで実質無料にするという子どものプライドに対する気遣いなどいろいろと工夫されています。 運営するNPO法人なまむぎこども食堂代表の柳瀨正勝様は、「コロナ禍で経済面はもちろん、精神的貧困を抱える子どもたちもいるとのこと。ライオンズクラブからの支援はとてもありが・・・