開催日:5月21日(土)/会場:東京プリンスホテル
5 月21 日(土)15 時より、330 複合地区の年次大会式典が、大会テーマ『進歩と融和』大会スローガン『未来へと繋ぐ奉仕の心』のもと、東京プリンスホテルにて行われた。

村木秀之第68回年次大会会長・330複合地区ガバナー協議会議長は、「各地区でご苦労された地区ガバナーを労い、地区ガバナーエレクトの誕生をお祝いしていきたい」と語った。
続いて、今井文彦第68回年次大会委員長から、代替代議員会決議報告が行われた。
2021−2022年度ライオンズ国際協会330複合地区
第68回年次大会(代議員総会)議案
【議案1】ガバナー協議会の定例会議における定足数と決議の件 (ガバナー協議会議長提案)
・複合地区会則6条(ライオンズ必携第59版)を添付の改正案の通り改正する。
・標準版複合地区会則 付則第5条第3項に準拠する。
・8複合地区共通の改正案として提案する。
【議案2】キャビネット構成員の任務の件 (ガバナー協議会議長提案)
・ライオネスプログラムは2021年6月30日で終了していることにより、現行の第18条19を削除する。その後に新たに第18条19として地区アラート委員長の任務を入れる。
・8複合地区共通の改正案として提案する。
【議案3】国際理事候補者推薦選挙手続規則 第16条 投票人の件 (ガバナー協議会議長提案)
・国際協会公認プロトコルにも記載されており、投票人に入るべき役職である。
・8複合地区共通の改正案として提案する。
【議案4】2022−2023年度複合地区費及び大会費の件 (ガバナー協議会議長提案)
・各ライオンズクラブは、2022−2023年度の複合地区運営費として会員1名当たり1ヶ月230円(一般社団法人日本ライオンズ賛助会費80円を含む)、複合地区大会費として会員1人当たり1ヶ月50円の合計280円を納入する。但し、二人目以降の家族会員及び学生会員は無料とする。
【議案5】2020−2021年度330複合地区会計報告承認の件 (ガバナー協議会議長提案)
・2020−2021年度330複合地区会計報告書を承認する。
【議案6】2021−2022年度330複合地区上期会計報告承認の件 (ガバナー協議会議長提案)
・2021−2022年度330複合地区上期会計報告書を承認する。
【報告事項】
1. ライオンズクラブ330複合地区事務サポートセンター定款について
2. 一般社団法人日本ライオンズ2020−2021年度計算書(会計報告)及び2021−2022年度予算書
3. 2022−2024年度ライオンズクラブ国際協会国際理事候補者推薦について
L長澤千鶴子(柏なの花ライオンズクラブ)
続いて、各ガバナーエレクトが入場し、決意の挨拶があった。また、第1副地区ガバナー予定者、第2副地区ガバナー予定者の紹介が行われた。

次期ガバナー協議会議長に就任した亀井真司330−B地区ガバナーは、「コロナ禍により制約がある中、複合地区の皆様のご理解とご支援に感謝申し上げたい」と語った。
取材:マーケティング・地区ニュース委員会 副委員長 L石井 光一
撮影: 〃 アドバイザー L近野 照彦
発信 マーケティング・地区ニュース委員会