開催日:6月10日(木)
会 場:横浜ベイシェラトンホテルおよびYoutube配信
第4回キャビネット会議に続き同じ会場にて服部忠男キャビネット筆頭副幹事の司会により、岡美佐子キャビネット幹事の開会宣言で第67回地区年次大会式典が始まった。今回は会場での模様をYouTubeでリアルタイム配信された。
最初に吉本晴夫地区ガバナーが1年間の皆様のご協力に対する感謝とコロナ禍で顕著になっている子どもの貧困問題について、来期以降も継続的かつ積極的に支援していただきたいという旨の挨拶を述べられた。
続いて、広瀬 繁キャビネット副幹事よりご来賓の方々のご紹介があり、来賓を代表して森川明治郎330複合地区ガバナー協議会議長、進藤義夫330複合地区ガバナー協議会副議長からご祝辞を頂戴した。
次第に沿って進行が進み、吉本ガバナーよりビデオ放映による年次報告の発表とコロナの産物としてIT化が大きく前進したとの総評がなされた。
年次大会の記念アクティビティについて岡幹事から以下の報告があった。
一.藤沢市へ「1000リットルの給水コンテナ・使用器具2個口」寄贈
一.茅ヶ崎市へ「電気自動車用充放電システム」寄贈
一.寒川町へ「ドローン2台」寄贈
一.NPO法人ウェルフェアポート湘南へ「金一封」
一.(福)光友会へ「金一封」
一.(福)川崎いのちの電話へ「金一封」
報告後、吉本ガバナーからそれぞれの団体へ目録の贈呈がなされ、各々の団体の代表者よりお礼の言葉が述べられた。
次に、吉本ガバナーによるアワードの贈呈が行われた。アワードの褒賞は以下のとおりである。
●A賞【GMT部門】
会員増強優秀賞および女性活躍優秀賞:横浜中ライオンズクラブ
スポンサー賞:倉浪 透L(横浜中ライオンズクラブ)
エクステンション優秀賞:松田ライオンズクラブ
女性活躍優秀賞:甲府ライオンズクラブ、大和リバティライオンズクラブ
●B賞【GST部門】
ニューアクティビティ賞:相模原シティライオンズクラブ
SNS賞:平塚LC
●C賞【LCIF部門】
LCIF優秀賞:藤沢ライオンズクラブ、藤沢中央ライオンズクラブ、小田原白梅ライオンズクラブ
キャンペーン100賞:22クラブが受賞、代表で秦野LC登壇(22クラブは会場内スクリーンにて表示)
●D賞【特別部門】
ガバナー特別賞:
個人:大森彦一L(富士吉田ライオンズクラブ)、谷容子L(平塚湘南ライオンズクラブ)
クラブ:横浜みなと−馬車道ライオンズクラブ、茅ヶ崎グリーンライオンズクラブ、南アルプスライオンズクラブ
アワード贈呈後、「パイレーツ・オブ・カリビアン」のテーマに乗って亀井真司地区ガバナーエレクトが登壇され、ご指導ご鞭撻をいただいてきた諸先輩方への感謝と次期に向けての熱い決意を語られた。
続いて、吉本ガバナーが登壇され、地区ガバナー就任の宣誓式とガナバーキーの引継ぎが行われた。吉本ガバナー、亀井ガバナーエレクトよりローアの発声があり会場は大きな拍手に包まれた。
両名降壇後、中澤一浩次期第1副地区ガバナー予定者、石田真一次期第2副地区ガバナー予定者が登壇され、代議員総会で信任されたことに対する感謝と来期に対する決意を述べられた。
和田晃一地区年次大会委員長から大会へご協力いただいたことへの謝辞の後、亀井ガバナーエレクトより鈴木直樹次期キャビネット幹事、小松和芳次期キャビネット会計の紹介があり、次期3役より今期の3役である吉本ガバナー、岡キャビネット幹事、大澤玲子キャビネット会計へ花束の贈呈が行われた。
吉本ガバナー、亀井ガバナーエレクト、中澤第1地区ガバナー予定者、石田第2副地区ガバナー予定者の4名でのローアをもってすべての式次第を無事に終え、大澤キャビネット会計の閉会宣言で第67回年次大会式典を閉会した。
取材:地区ニュース副委員長 L小林 誠
撮影:地区ニュース 補佐 L近野 照彦