昨年初めより発生をした新型コロナウイルスの影響でライオンズクラブの活動も自粛を余儀なくされました。その中で感染防止処置を行い創意工夫を重ね奉仕活動・会員増強に取り組んでくださっているメンバーの皆様に感謝を申し上げます。
今期のGMT委員会(会員増強委員会)は、河西璋八委員長のもと活動を開始しました。しかし、このコロナ禍の中メンバーが一堂に会し委員会を行うことは不可能でした。Webミーティングにて地域の活動状況等を確認しあいました。
●空白地域の調査
複合地区からの依頼で地区の空白地域の調査依頼がありましたので、その内容を報告します。
「空白地域」とはライオンズクラブが存在しない、または奉仕活動ができていない地域のことをいいます。この空白地域での活動をするための新たな会員の招請を、また、クラブのエクステンションをどのような方法で行っていくかをリジョンまたゾーンにて協議をお願いいたします。
私たちの330-B地区は153クラブ3,882名(2021.3.31現在)、13リジョンにて構成されております。
現在ライオンズクラブがない空白地域(市・区単位)は座間市、相模原市緑区、大月市です(町村単位はスマイル誌5月号の地図を参照してください)。これらは大きな市または区ですので、何とかライオンズクラブを結成させたいものです。
- クラブ支部の結成について
クラブ支部は必要会員数5名でチャーター費が無料、結成手続きも非常に簡単です。330-B地区は支部数が少ないので、ぜひクラブ支部の結成をご検討お願いします。クラブ支部をクラブに昇格させ、活発に活動をしているクラブもたくさんあります。
●GAT(GLT・GMT・GST・FWT)合同セミナーに―ついて
6月2日(水)に開催決定しました。メンバーの皆様ふるってご参加をお願いいたします。私たちGMTも講師をお招きし、メンバーの皆様のお役に立つセミナーを企画しております。
今年も期末に向け多数の退会されるメンバーが予測されます。
今期期首に吉本晴夫地区ガバナーは地区会費の減免を行いました。この減免された地区会費を退会防止、新入会員の募集、また、メンバー皆様のために有意義に使っていただけるようよろしくお願いいたします。
今期、コロナ禍の中で奉仕活動はもとよりクラブの例会、ゾーン・リジョンの会議、また、キャビネット会議、委員会も通常通りの開催が難しく、メンバーの皆様と協議・議論できる機会や周知していただける環境が乏しかったと思われます。
次年度以降も引き続きGMT(会員増強)に取り組んでいただけるよう引き継ぎます。
【2020~2021年度GMT(会員増強)委員会メンバー】
GMT地区コーディネーター・委員長 河西 璋八(南アルプスLC)
GMT地区コーディネーター・委員長 石田 真一(川崎臨海LC) ※後任
副委員長 伊東 宏信(横浜泉LC)
副委員長 中野 健士(藤沢LC)
副委員長 佐藤 隆(甲府鶴舞LC)
委員 十重田 航(横浜戸塚中央LC)
委員 阿部 孝夫(川崎生田LC)
委員 関野豊二郎(秦野あずまLC)
委員 松吉 輝明(上野原LC)
発信 地区ニュース委員会