
YCE・国際協調委員会主催で、5月13日(日)11時よりホテル・ザ・ノット・ヨコハマにて第2回YCE派遣生OB会を開催しました。亀井真司地区ガバナーをはじめとするキャビネット5役のご臨席を賜り、青木秀茂330複合地区YCE委員長、330-B地区Aブロックでイングリッシュ・スピーチ・コンテスト(以下「ESC」)を開催している益田典彦横浜みなと-馬車道ライオンズクラブ会長、同じくCブロックでESCを開催している佐藤芳織小田原ライオンズクラブ会長を含む多くのゲストを迎えて行われました。
参加のYCE派遣生OBはOB会会長の石尾夏海L(横浜みなと-馬車道ライオンズクラブ家族会員)と栗飯原藍子様(秦野ライオンズクラブ学生会員)を含めた8名がご参加。今回から各ESCにて入賞し、海外派遣の副賞を受けられた派遣予定者2名の方々(小田原ライオンズクラブ主催ESC最優秀賞受賞の佐藤璃々佳様と横浜みなと-馬車道ライオンズクラブ主催ESC最優秀賞受賞の小林泰晋様)も迎えました。
式典ではOBによる派遣当時の経験談およびその後と現在を8名の皆さんにスピーチしていただきました。派遣予定者の方々にとっては派遣オリエンテーションの役割を果たしたと思います。また、OBの方々にとってもお互いに吸収できる内容であったことと思います。そして、青少年の方々が海外の見聞を短期間とはいえ、経験されたことが今日に良き影響を与えていただけた様子でした。

懇親会では、OBと派遣予定者の方々との間では、和気あいあいと派遣と当時の思い出話や海外での注意点等のレクチャーがなされていました。
今回は横浜東レオクラブの皆さんにアトラクションとして演奏をお願いしました。国歌およびライオンズヒム独唱と懇親会での演奏をしていただき、楽しい第2回YCE派遣生OB会となりました。来期も引き続き第3回を開催する予定です。
YCE国際協調委員会 委員長 L島津 惠右
発信 マーケティング・地区ニュース委員会