
5月23日(月) 晴れ。第2回LCIFチャリティゴルフコンペは、湘南葉山の丘に広がる風光明媚な本格リゾートコースであり、新緑が輝く、葉山国際カンツリー倶楽部ダイヤモンドコースにおいて開催された。
早朝よりクラブハウスのLCIFチャリティゴルフコンペ受付には、エネルギッシュな亀井真司地区ガバナー、櫻井貴裕LCIFキャンペーン地区コーディネーター、明立 信LCIF・緊急支援委員長、鈴木直樹キャビネット幹事を始め、多くの役員の皆様が参加者を迎えられ、定番となりつつある参加賞のマスクを手渡しながら、笑顔でご案内をされていた。
取材のため、庄司和正LCIF・緊急支援副委員長に続いて、明立委員長にレコーダーを向けると、異口同音に「メンバー皆様のご協力により100名近いメンバーにご参加いただき、ありがとうございます。感謝しています。いよいよ、キャンペーン100も終盤の追い込みに入りました。ライオンズの最も重大なアクティビティでありますところのLCIFへの今後とも変わらぬご協力をお願いします」と語られた。

亀井ガバナーにコメントをお願いすると、「今日は今期2回目のLCIFチャリティゴルフコンペです。新しい形でのLCIFへの寄付行為、またLCIFに対する理解度が深まることを期待しております。皆様の寄付への本当の気持ちが伝わっております。ライオンズも変わってきました。今後ともよろしくお願いします」続いて、ガバナーに今日の目標をお尋ねすると「今日はプレイします!102回で」と結ばれた。
色とりどりのウエアーでメンバーの皆さんが、颯爽とダイヤモンドコースのOUTコース・INコースに分かれてスタートして行った。
競技方法は、スルーザグリーン オール6 インチ ワングリップOK。その他コースローカルルールに則り、Wペリア、ダブルパーカット、ハンディキャップ上限36。
優勝・準優勝・3位(各1,000 ドル寄付)、50 位・ブービー賞(各100 ドル)、その他表彰、女性優勝(500 ドル)、ニアピン賞(100 ドル)、
ドラコン賞(100 ドル)、以上の金額をキャビネット事務局より受賞者名でLCIF(ライオンズクラブ国際財団)に送金される。
第2回LCIFコンペ成績表
優勝:高橋 憲L(厚木さつきライオンズクラブ)〈GROSS 84・HDCP12.0・NET72.0〉、準優勝:小暮 勲L(厚木さつきライオンズクラブ)〈GROSS109・HDCP36.0・NET73.0〉、3位:新倉夏樹L(逗子葉山ライオンズクラブ)〈GROSS 101・HDCP27.6・NET73.4〉、ブービー賞:安西 隆L(横浜都筑ライオンズクラブ)、女性優勝:榎本香咲花L(湯河原ライオンズクラブ)。ニアピン(アウト)2番:福原了一L(横浜ひかりライオンズクラブ)・中井弘明L(横浜シーサイドライオンズクラブ)、5番:小田善三L(小田原白梅ライオンズクラブ)・畝本政幸L(川崎朋友ライオンズクラブ)、ニアピン(イン)12番:高橋 憲L(厚木さつきライオンズクラブ)・鷲尾興春L(横浜磯子ライオンズクラブ)、17番:石原 栄介L(横浜ライオンズクラブ)・飯島徳貴L(三浦ライオンズクラブ)、ドラコン(アウト)4番:高槻啓太L(藤沢グリーンライオンズクラブ)・立澤秀光L(相模原シティライオンズクラブ)、ドラコン(イン)16番:北原秀明L(厚木さつきライオンズクラブ)・青木優美子L(厚木マルベリーライオンズクラブ)。
取材:マーケティング・地区ニュース委員会 副委員長 L保科 明彦
撮影:マーケティング・地区ニュース委員会 アドバイザー L中井 弘明
発信 マーケティング・地区ニュース委員会