3月28日(月) レイクウッドゴルフクラブ

水温む3月28日(月)、 南に相模湾、西に富士山・箱根、北に丹沢山系の山々を臨む湘南の丘陵地、神奈川県中郡大磯町にあるレイクウッドゴルフクラブに267名のメンバーが参集、LCIFチャリティーコンペと題し「第68回地区年次大会記念ゴルフ大会」が開催された。
朝7時クラブハウスへ入ると亀井真司地区ガバナー、石田真一第2副地区ガバナー始め、大会関係者、そして明立 信LCIF・緊急支援委員長等が大きなLCIFチャリティーボックスを持ってお迎え、手を消毒し寄付をした参加メンバーに記念品の不織布マスク(50枚箱入り)が贈られた。また、コロナウイルス感染防止対策として、マスクの着用をお願いした。

前日が雨で天気が心配されたが、朝8時頃から好天になり気温は19℃まで上昇、絶好のゴルフ日和になった。
競技は東コース(6,524Y、RAR72)と西コース(6,882Y、RAR72)18ホールストロークプレイ、Wペリア、ダブルパーカット、ハンディキャップ上限36、スルーザグリーン6インチプレース、パットはワングリップOKパットで行われた。
コロナ禍を忘れさせてくれた年次大会記念ゴルフ部会、大会関係者に感謝。目に優しい新緑と美しいソメイヨシノに包まれ、そして何よりも久々に素晴らしい仲間に会えてゴルフを堪能できた楽しい1日となった。
表彰式はコロナウイルスの状況を鑑みて行わず、各賞の賞品は後日該当メンバーに直接発送された。
今大会に参加されたメンバーがLCIFチャリティーに協力した金額は503,000円となり、全額LCIF国際財団に送金された。
取材・撮影:マーケティング・地区ニュース委員会 アドバイザー L中井 弘明
撮影: 〃 アドバイザー L近野 照彦
発信 マーケティング・地区ニュース委員会