• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ライオンズクラブ国際協会330-B地区 アクティビティ・イベントレポート

このサイトは、ライオンズクラブ国際協会330-B地区のクラブアクティビティ・地区イベントなどをレポートするサイトです。

  • ホーム
  • このサイトについて
現在の場所:ホーム / キャビネット / 吉本晴夫地区ガバナー 藤沢市長 鈴木恒夫様を表敬訪問

吉本晴夫地区ガバナー 藤沢市長 鈴木恒夫様を表敬訪問

2020年8月24日 by 地区ニュース委員会

8月24日(月)15時、酷暑の中、吉本晴夫地区ガバナーは藤沢市本庁舎を訪れ、藤沢市長・鈴木恒夫様を表敬訪問した。

本来であれば亀井真司第1副地区ガバナーと中澤一浩第2副地区ガバナーにもご同行いただくところ、今回は新型コロナウイルス感染防止のため、岡 美佐子キャビネット幹事と大澤玲子キャビネット会計、藤沢市議会議員で今期藤沢中央ライオンズクラブ会長を務める永井 譲Lの少人数3名が随行した。

吉本ガバナーは今期のピンバッジ、7・8月号のスマイル誌、330-B地区の役員ネクタイを進呈、第56代330-B地区のガバナーに就任したことを報告。B地区のエリア、会員数3,900名等、地区の現勢を説明し、富士山と江の島をモチーフにB地区のBをデザイン化したピンバッジの解説をした。

次に奉仕活動に触れ、「ライオンズクラブは多くのイベントを中止し、当クラブでも毎年藤沢市内の日本大学キャンパスで神奈川県赤十字血液センターと協力して献血奉仕活動をしていたが、新型コロナウイルス感染防止のため中止している。ライオンズキャビネットでも諸会議、各委員会等はオンライン会議を行っている」と近況報告した。

そして「当地区の第67回地区年次大会は来年4月に藤沢市民会館で開催を予定している。毎年記念事業を行っているので、不足する物品の提供なのか、献金がよいのか、市の要望を伺ってから何らかの形で支援していきたい。コロナの状況次第だが、大会式典を開催する際には来賓としてぜひご挨拶をしていただきたい」とお願いした。

鈴木市長はピンバッジを手に取ってデザインを褒め、ちょうど同じ日の午後、「海ノ民話のまちプロジェクト実行委員会が主催する2020年度の『海ノ民話のまち』(全国7エリア)のひとつとして認定証の授与が行われ、江の島に伝わる『五頭龍と弁天様』がアニメ化されることが決定した」と話された。そして、「ぜひ年次大会のプロローグでアニメ作品を上映していただきたい」と要望された。最後に今後も藤沢市とライオンズクラブが連携していくことを確認し、和やかに懇談を終えた。

取材・撮影:地区ニュース副委員長 L中井 弘明
発信:地区ニュース委員会

写真は下記アドレスをクリックしてください。

Filed Under: キャビネット

最初のサイドバー

検索

最近の記事

  • 第3回キャビネット会議
  • 2021〜2022年度 地区ガバナー・第1副地区ガバナー・第2副地区ガバナー立候補者が届出!
  • 献血協力事業を実施 綾瀬ライオンズクラブ

カテゴリー

  • NEWS
  • ガバナー公式訪問
    • 2020年ガバナー公式訪問
  • キャビネット
  • クラブ
  • 大会関連
    • 委員会
  • 統一奉仕デー
    • 2020年統一奉仕デー

月別アーカイブ

  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年11月 (28)
  • 2020年10月 (36)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年7月 (10)

Footer

カテゴリー

  • 2020年ガバナー公式訪問 (13)
  • 2020年統一奉仕デー (54)
  • NEWS (1)
  • キャビネット (23)
  • クラブ (24)
  • 委員会 (4)

アーカイブ

Links

ライオンズクラブ国際協会330-B地区

Copyright © 2021 · ライオンズクラブ国際協会330-B地区